タン塩によるタン塩の為のプラモデル製作記録

自称プラモデル中級者くらいのタン塩による自己満足プラモデル製作の記録

カテゴリ: HGBD

予定通り、00スカイ本日完成しました。
胸部の傷のカバーパーツにはガイアの蛍光イエローグリーン、
サーベルエフェクトパーツにはガイアのEXホワイト、蛍光ピンクで
グラデーション塗装、組み上げる前に艶消しトップコートを施し完成!
ちょっと上から2
横アップ_サムネ
ポージング
一応ポージングしてみましたが、とにかく手首のポロリが多い・・・。
武装の懸架のユルユルは、マットパーマネントバーニッシュを上塗りし
だいぶ改善しました。おかげでロングライフルのポージングも可能になりましたね。
GUNSTAにも投稿、ヤフオクにも出品しています。

★★★GUNSTA★★★

★★★ヤフオク★★★

さて次は・・・たまには最近発売されたキットを作りたいと思います。

日曜日完成に向けて概ね順調に塗装を進めていたのですが、
事件は墨入れ後に起きました。
P1040573
ガァッデム!足首横のパーツですが、
別パーツ演出の為にスジ彫りしたところからキレイに割れました。
こんな時はリモネンセメント。
基本的には塗膜を侵さずに接着できるので、こういうとき便利ですね。
バシバシ動かすとまた折れる箇所ですが、
見た目的には問題ない程度に直すことができました。
写真撮ってないけど。
塗装はおおむね計画通りに終了。ちょっと頑張りました。
ビームサーベルの柄を塗ってないことに後から気づきましたけどね☆
エナメルのジャーマングレーで裏打ち、塗り分けも私の定番に。
P1040574
P1040575
綿棒をたっぷり使いますが、仕上がった時の満足感もたっぷり。
とりあえず艶消しを最後に吹くうえで困らないところまで組んでみました。
P1040576
青はガイアのコバルトブルー、赤はガイアのブライトレッド、
黄色もガイアのビビッドオレンジ、濃紺はヘビーアームズ改EWで調色した
濃紺の残りを使いました。かなり鮮やかな胸部になりましたね。
胸部の傷の部分は水性ホビーカラーのシルバーを筆塗りし、
タミヤのスミイレ塗料の黒で傷にスミイレ。
関節は黒サフの上に下地を残すように調色したフレームグレー、
武装も同じく黒サフのうえに、下地を残すようにニュートラルグレーIVを塗装。
P1040578
装甲との素材というか質の違いを意識してみました。
大型のソードの実体剣部分は、エナメルのクロームシルバーを、
希釈せずにドライブラシに近い形でべたっと塗ってみました。
P1040579
P1040580
こちらも敢えて下地が見えるようなムラな感じに仕上げてます。
うむ、なかなか良い。
ツインアイはほぼ買ったときのまま残っていた、クレオスのメタルイエローから、
上にエナメルのブラックを吹いて拭き取る方法で。
P1040583
これくらい明るい色じゃないと、なかなかツインアイは目立ちませんね。
あとは土曜日に時間がありますので、艶消しの他は
塗り忘れたサーベルの柄の塗装と、
クリアパーツにちょっと塗装をしてみたいと思います。

前回上半身はほぼ仮組を終えましたので、両脚を仮組。
表面処理をしながら仮組したら、結構時間かかりまして・・・。
大きな要因の一つがコレ。
P1040562
ガンプラの関節にはほとんどあるパーティングラインwithヒケ。
軟質プラじゃないだけマシか。
片方はカンナ掛け、片方は神ヤスで処理したのですが、
最近買ったカンナ掛け用工具・・・とても残念だった・・・名は伏せるけど。
頑張って処理しても隠れてしまうんですけどね。
P1040568
ということで仮組完了。金曜日完了目標でしたが、
脚とバックパックに思ったより時間がかかったのと、
土曜日に思い付きでふらっと茨城を代表する神仏を拝みに行ったのが予定外。
この時期晴れたらバイク乗りたくなるんですもの。
バックパックで時間かかったのは、
肩正面側にくるシールドのようなパーツの面処理を
しっかりやったのが大きいかも。
P1040569
面が多いので、しっかりパリッと面を出しておきます。
機体の正面側にくるので大事なところです。
ということで仮組の全体を撮影。
P1040563
肩回りの寂しさが一気になくなりました。
最近の足細クンたちに比べると、脚が太ましいのが素敵。
あとはハの字に懸架する背部武装も良いですね。
何故かユルユルで触っただけで落ちますけど。
全体としては合わせ目はほぼ無いといっていいレベル。
本体でハッキリと出るのは腕だけですね。
P1040570
矢印のところに出てました。既に合わせ目消し加工済です。後ハメ加工は不要。
武器はなるべく目立たないようになってますが、
合わせ目が出るのは仕方ないですね。
ビームキャノンのほうはモールドがあって目立たないので処理しませんが、
ソードがちょっと目立ちます。
P1040571
矢印の部分ですね。懸架状態だと正面から見えます。
P1040572
接着したいところですが、折り畳み構造で挟み込みがあるため、
ここは段落ちで処理することとします。
仮組が完了したので、いったん残り工程と残り日数を確認。
最終日をNとして完全に自分用のメモ。
N(日):撮影・アップロード
N-1(土):トップコート
N-2(金):N-1の天気予報次第ではトップコート
N-3(木):部分塗装・塗装完了
N-4(水):塗装2
N-5(火):塗装1
N-6(月):サフ
逆算しながら書いてみましたが、結構カツカツスケジュール。
雨でも普通に塗装はしちゃいますが、
流石にトップコートは湿度を気にしています。
明日サフを吹こうとすると、今日下処理はすべて終えて、
プラのカスを洗い落として、明日1日乾燥にあてないとマズイ。
追加モールドは彫りませんが、別パーツ演出の為の
スジ彫りをしておきたいところをピックアップ。
本体で彫っておきたい部分で残っているのはここだけ。
P1040567
武器は彫っておきたい場所がチラホラ。
P1040564P1040565
KPSだったらスルーするところですが、そうでは無さそうなので、
段差の部分はスジ彫りしておきます。
あとはビームライフルの合わせ目の処理ですね、接着は先にしておきました。
P1040566
今日ちょっとだけ作業&明日朝模活かな。

ということでEGガンダムの次はOOスカイを作ります。
EGガンダムの反省を踏まえ、今回はあらかじめ製作期間を決めておきました。
2週間以内に完成、GUNSTA投稿、ヤフオク出品までいきます。
ちなみにケツにする日は6月6日日曜日。
2週間なので今までのように週刊で記録すると2回で終わることになるので、
少しマメに記録しておこうという魂胆。
さて、期限を決めると不思議なもので、仕事もそうなんですが、
そこまでに終わらせるためにどうするかっていうのを考え始めるんですね。
①最終日は撮影と投稿として、いつまでに塗装ないしデカールが終わっていれば
良いのか逆算、②全体像見て(仮組)、③①と②の日程を確認して追加作業を取捨選択、
④追加作業~塗装
ざっくりこんな手順。このなかで大きいのは③の取捨選択ですね。
自分の最低限やりたいこととそれ以外で優先順位をつけるというのは大きい。
なんか仕事と変わらなくなってきた。違うのは楽しいか楽しくないかか。
いや仕事はたのs・・・いやまったく楽しくない。
どうでもいい話は放っておいて。
まず最終日は撮影と投稿に充てるため、基本作業はしない。
となると前日までにトップコートは終えておく必要があり、
その前の日までにはデカールは終えておく必要があります。
まぁデカール貼る貼らないは進捗次第でしょう、いわゆるWANT。
①は考えるだけなので終わりです。
ということで仮組を進めていきます。
塗装と組立が楽しい人なので、ここまでやったら止めよう、
がどんどん先に逃げていくんです。分かりますか。
ちなみに私は仮組時に表面処理も同時にやっていく人です。
スジ彫りは追加作業の取捨選択対象とはいえ、
優先順位が高い作業はこの段階でやっておきます。
肩は合わせ目が目立たない構造ですが、別パーツ演出で、
0.15mmのスジ彫りはこの段階で追加しておきました。
P1040556
追加スジ彫りではなく既存モールドの強調。
これはこれで大事なんですよね。
仮組するとこんな感じに。
P1040559
こうなると最初っからこうだったんでしょ感ありますね。
腰部のフロントアーマーの段差部分も0.15mmで彫っておきました。
P1040558
簡単ながら効果は大きな工作の一つだと思います。
流石の主人公機、顔はイケメンです。
アンテナはフラグを切り落とし、やすってシャープ化しておきました。
P1040560
額の赤とマスク部分の白のパーツがとにかく細かくて大変ですね。
とりあえず腰部から上はバックパックを除いて仮組。
P1040557
腰を付けた途端に感じたことですが、
腰がデカくて肩が寂しい。
最終的には肩の横に大きなパーツがくることもあり、
それを前提としたデザインなんでしょう。
全体スケジュールを考えると、金曜日中には仮組を終えたいですね。

撮影した写真(RAW)をトリミングしてからアップするので、
どうしてもこの時間になってしまいます。
GBNベースガンダムの撮影を行いました。
DSC01418
予想はしていましたが、やはりνガンダム感が漂います。
スクーデリアアルファタウリホンダF1チームカラーをイメージしましたが、
流石に現物のように紺を艶消し、白をツヤ有に塗り分けるのはしませんでした。
GUNSTAにも投稿。
===GUNSTA===

今回は手元に置いて、ウイルスの件で開幕していないF1を応援したいと思います。
DSC01437-2
DSC01441
DSC01478
DSC01464

もう1か月前以上に手を付けていたとは。もっと最近だと思ってました。
このころはまだ色を変えたいというだけでしたが・・
スクーデリアアルファタウリホンダF1チームのマシンが、
あまりにもよかったので、それをイメージしたカラーリングにすることに。
トロロッソも良かったです、新マシンを見るまではアレ変わっちゃうのかー、
って思ってましたが今は甲乙つけがたい。
いつも通りモールドは彫り直したのですが、今回は別パーツ演出を
もっとハッキリさせたいと考え、しっかり彫りこみ。右が彫りこんだ後です。
P1040152P1040153
下のモールドの彫りが深くなっています。大きなところはここくらい、
もともとのキットが優秀なので、合わせ目は武器のみで済ませました。
頭部は段落ちで処理してあります。
今回は思いっきり色を変えるのでサフ(画像無し)。
白い部分はガイアのEXホワイトでぶわぁーって塗装し、
塗り分けに入ります。といってもそんなに細かい塗り分けはする必要なかったんですが。
腰のサイドアーマーの写真だけ撮っておきました。
P1040158
私はいつもこのように短い辺からマスクしていっています。
P1040159
最終的にはこのようにマスキングして
P1040161
ブワァーっと。左のシールドも赤くしたい部分はマスキングしてあります。
上から白いパーツがかぶさるため、こっちは結構適当なマスキング。
シールドにマシン名の「AT01」デカールを貼るべく手持ちから漁ったのですが、
白いデカールしか見つからなかったため、急遽シールドの一部濃紺色にすることに
P1040165
キレイに平行にする自信がなかったので、こんな風に残しました。
EXブラック、ティターンズブルー、原色シアンを混色して、
僅かながらに紺っぽいほぼ黒。
塗装後にデカールを貼り、その上からガイアEXクリアでいったんツヤ有に。
P1040167
極力デカールの段差をなくしたかったのでひと手間かけてます。
既にウイングで試してますが、このひと手間が
こんなに効果が大きいとは思いませんでした。
P1040173
艶消しするとほぼ段差が分からないほどに。
肩にはピエール・ガスリーのゼッケンの10。
P1040174
で、完成しました、ベースガンダム・アルファタウリ(っぽい)カラー。
P1040170
P1040168
ORIGINで盛り上がってる中、ベースガンダムを作る。
ちゃんとした撮影はこんどの週末行います。
F1開幕戦中止は致し方ありませんね。
今季のホントの開幕はいつになるかわかりませんが、
この機体とともにレッドブルとアルファタウリを応援します。

生きています。一応。ツイートの頻度、記録の更新頻度は落ちてますが。
仕事もありますが徐々にペースは戻したいもんです。
残す作業はチェンジリングライフルとしていたビームマスター。
DSC00532
特に本体はいじっていません。
チェンジリングライフルはこのように仕上がりました。
DSC00536
DSC00537
DSC00538
持たせてやりたかったんですが、
両手持ちの武器を持たせるのは苦手で、
手首がポロポロ落っこちてしまうし、塗装剥げても嫌なので
早々に諦めました。
どうも武器を持たせるのはなんとなく不得手ですね・・・。
塗装はジャーマングレーとスターブライトシルバー、
ウェザリングマスターをエッジに乗せて完成させました。
次は最後にもう一度撮影して終了ですかね。

前回で本体の塗装がだいぶ終わりましたのでデカールを。
ツーリングを挟んで、忙しくなってきている仕事の合間を縫い、
色を追加したり、ツヤ消ししたり。

艶消ししたら組み上げる前にウェザリングマスターでエッジをこすり、
メタルパーツをところどころにつけて・・・夜中の3時近くになってました・・・。

で、とりあえずGUNSTAのダイバーズコンの為に一旦撮影しました。
DSC00344
DSC00352
DSC00355-2
DSC00355
DSC00361
眺めてるだけでお酒飲めるくらいイイ出来になりました。
配色が特にお気に入り。とりあえずダイバーズコンには間に合いました。
あとは、チェンジリングライフルですね。

胸部のフタのようなパーツは結局外せませんでした。
無理して壊したくないのでそっとしておきます。
さて、塗装もいよいよ後半戦といったところでしょうか、
マスキングしての塗り分け工程に入っていきます。
開封結果はまぁまぁといったところでしょうか。あらを探せばキリがないので、
見なかったことにしたり、汚せば目立たないだろうと考えておいたり。
そして全体の色バランスを見るためにも、そしてモチベーションアップの為にも
組み上げてみます。
DSC00178
あはん、カッコイイ。
DSC00179
DSC00180
肩アーマーの横、スネの上にある排気ダクトのような部分は、
キャラクターイエロー+シャインイエローでマスキング塗り分けました。
ゴールドを使用するより彩度と発色がいいと思っての採用、成功ではないでしょうかね。
組み上げてみると胸のフタみたいなパーツはこのままでもいっか、
と思えるバランスな気がしてきます。
DSC00181
この武骨なバックパックもカッコイイ。
更にスラスターやらプロペラントタンク追加するので見えにくくなっちゃうんですけどね。

お仕事がまた忙しくなってきまして、果たして間に合うのだろうか、ビームマスター。
塗装は開始している為、本体の組みたてまではいけそうですが、
汚しを入れる予定、そこまでいけるかわからない。
バックパックから塗装を開始しています。今回はグレー系統、
ところどころのアクセントとして彩度が高い色を入れたり白を入れたりする予定。
ロービジカラーというんでしょうかね。
イメージは少し前に作ったトムキャットから。
ボディも塗装を開始。
DSC00177
胴体は少し白か黒でメリハリ出したほうがいいかもしれません。
とりあえず胸部左右のフタみたいなパーツは、白か黒に再塗装します。
外せれば・・・外せれば。今のところ、順調です。

↑このページのトップヘ