タン塩によるタン塩の為のプラモデル製作記録

自称プラモデル中級者くらいのタン塩による自己満足プラモデル製作の記録

2019/08

ツイッターでは既に完成させてますが良しとしましょう。
完成後はほぼ見えない部分も色分けします。
足のくるぶしあたりをグレーで塗り分け。
P1030984
マスキングする部分としてはVERY EASYなところでした。
もちろん無事塗り分け完了しています。
P1030985
P1030986
ラジエターのような部分はこんな風に見えなくなりますが。
また、今までほとんどやることは無かった、裏打ちの塗装を行っています。
P1030987
足の装甲と腰部周りの装甲の裏をエナメルジャーマングレーをエアブラシで裏打ちしました。
マスキングをせずに拭き取りで対応。キレイに出来ています。
今回はかなり新しいキットということもあり、マスキングしての塗り分けは、
先ほどの足のみ、他はアクリジョン筆塗りで好みで塗り分けました。
P1030988
膝裏のチューブが入るとこは赤で。
P1030989
アクリジョンベースカラーホワイトで下地塗装し、モンザレッドで塗装です。
ベースカラーの塗装は悪くなかったと思いますが、
モンザレッドの隠ぺい力が低いのか、どうも僅かながら色むらが。
腕が悪いというのもありますが。
膝横内側の丸いモールド。
P1030990
ここは下地なし、ニュートラルグレーを使用しました。
色むら、筆跡も少なく塗れました。艶消しした後はもう筆跡すら分かりません。
そして頭部。
P1030991
P1030992
額のセンサー、ツインアイ部を、こちらもベースカラーホワイト→インディブルーで。
鮮やかに発色しています。
後は艶消しして完成です。この時点で既に完成してますが。
撮影はまた週末、カブと一緒に行おうと思います。

バイクからまたモビルスーツに戻りました。
発売からそんなに時間経っていない頃に買ったままでした。
今回はサクッと早めに完成させたいと思います。
ということで既に仮組完了。
P1030961
P1030962
このアシンメトリーなデザインはイイですね。好きなモビルスーツの一つです。
背中の大型フィンもたまりません。
どこの色分けが足りないのかわからないほど。シールもごく僅かしかありませんでした。
さて、合わせ目等の確認です。
まずHGでは当たり前の武器。
P1030963
P1030967
ここは定石どおりに溶剤系接着剤で処理します。
前腕部外側。
P1030964
ここは段落ちで処理します。後ハメが思いつきません。
頭部。
P1030965
ここは特に処理しない予定。バルカン部分は穴開けを行います。
ちなみにツインアイ側のパーツを採用します。
バックパック。
P1030966
合わせ目というかモールドというか。ここも処理特に処理しません。
膝裏。
P1030968
ふくらはぎ側は段落ちされていますが、上部膝裏に近いほうは段落ちにはなっていません。
ここも後ハメが思い浮かばないのでこのままでいきます。
合わせ目については以上です。ほとんど処理しないじゃないか!と思われるでしょうが、
新しいキットなのでそれだけ素でいいキットなんだと思います。
実際とてもいいキットだと思います。
さて、ディジェのデザインはかなりジオン寄りで全体的に
丸めのラインになっています。
ですので面を出すところは出すのですが、今回は下半身を中心に
エッジを丸く処理してみました。
試しに腰周りのアーマーのエッジを400番→600番の神ヤスで処理したのがこちら。
P1030978
目立たないところで試しにやってみて問題無さそうでしたので、
両脚に範囲を拡げました。
まずアンクルアーマー。
P1030975
ビフォアを撮り忘れていました。エッジ部分が丸みを帯びているのが
分かると思います。
続いてはビフォアアフターの比較有り、アンクルアーマーの脇です。
赤が加工前、青が加工後になります。
P1030972
P1030974
P1030973
イイと思います。
続いて膝横外側のパーツです。こちらも前後比較有り。
P1030977
P1030976
その他既存モールドの彫り直しや、別パーツに見えるようにするスジボリを行います。
P1030979
P1030980
左が彫った後になります。
二の腕のモールドは段差だけなので、彫りなおしは効果は大きそうです。
また右肩のシールドの先端も尖らせるため、削り取って平らな面を作り、
ランナーを小さく切って貼り付け→ヤスリで整形をやってみました。
P1030982
P1030983
あんまりやらない加工なので恐る恐る整形した結果がこちら。
IMG_20190818_204029
なんとかなっているようです。加工前後があまり変わっていませんが。
ちなみにシールドも一部角を削り落としました。
加工はここまで、パーツの洗浄を行い現在乾燥中。
そろそろ乾いたかな・・?今回はMGヘイズル改と同様にサフレスで塗装していきます。

フェンダーやらカウルやらのサフまで前回終わっていましたので、
とっとと塗装に入っていきます。
最初はベージュのつもりで塗装していたんですが、
完成したら白でした。ハハッ。
P1030947
サイドカバーをつけたあたりで「アレ・・・全く同じ色になってる・・。」
と気づきましたが既に遅し。
Hondaのホームページを確認したらベージュはもっと濃かった。
が、クラシカルホワイトっぽいのでそっちで。
エンジンからチェーンケースは黒下地からスターブライトシルバーで。
ギラギラ過ぎました、タミヤのフラットアルミでよかった気がします。
他メッキシルバーNEXTで塗装した部品。
P1030948
P1030949
何回かやってるんですが、やっぱりメッキ感出すのはすごく難しいです。
これで全部塗装終わったー、組み立てだーと思ったのは束の間でした。
P1030950
完全に忘れてました。
結果的にはベージュに合わせて塗る前でよかったのかもしれません。
ベージュとクラシカルホワイトでシートカラーが違うので。
ただ正直底板を塗り分けるのは面倒に感じるくらい、
モチベーションが下がっていたので、全部ニュートラルグレーIIIで塗装しました。
シート開けなければいいんですよ。
で、完成です。
P1030951
リヤフェンダーの合わせ目はどうなったかというと
P1030954
ちょっと分かりにくいかも?ちゃんと消えてます。
リヤサス部分からも合わせ目見えません。
P1030955
リヤキャリアから見ると合わせ目出ちゃってますけどね。
P1030957
P1030956
後ろから見た時にど真ん中に合わせ目よりはマシでしょう。

ちゃんとした撮影はまた後程。(撮影するかすらわかりませんが)

色々とツイッターへの投稿は行っていたジェスタ。
細かい色分けはアクリジョン筆塗りで仕上げていきました。
そして艶消しして完成!
batch_DSC00945
batch_DSC00942

モデラーズギャラリーにも投稿


随分MGは変わったんですね。ヤフオクのIDもなくなってましたし。

GUNSTAにも投稿


ヤフオクにも出品しました。
★★★ヤフオク出品ページ★★★

MGにリンク貼れなくなった分、ヤフオクの閲覧がすごく少なくなりそう・・・。
果たして落札されるのだろうか。

さて、カブもとっとと完成させよう。

ガンプラランキング

HGジェスタがようやく形になりましたので、
フジミのスーパーカブに本格的に手をつけます。
前回気になっていたリヤフェンダーの合わせ目は、
予定通りリヤサスペンションの裏になる部分でぶった切り。
P1030941
P1030942
タミヤのエッチングノコを使用。キレイに切れました。
接着して神ヤスでやすります。
P1030943
フロントフェンダーのパーティングラインも同じく神ヤスでヤスっておきました。
グリーンの部分は色変え予定なので、まとめてサフ吹き。
P1030946
P1030945
P1030944
とりあえずここまで。

↑このページのトップヘ